現在フルミストは入荷日が不透明となっております。入荷次第、ホームページまたはLINEで広報いたします。
〇注射による不活化インフルエンザワクチンとの違いは以下の通りです。
- 鼻にスプレーするワクチンなので、痛くない。
- 接種は1回だけで良い。
- 通常インフルエンザウィルスは鼻腔から侵入しますが、その場所に直接免疫をつけるので発症予防効果が高い。
- 生ワクチンで細胞性免疫も高まるため、流行株とワクチン株が大きく異なっても発症を軽減する効果が期待出来る。
〇以下の方におすすめです。
- 持病のない方で、注射の痛みに敏感な方
- 不活化ワクチンを接種しても毎年インフルエンザにかかってしまう方
- 受験生の方
〇以下の方は接種できません。
- 満2歳未満と19歳以上の方
- 1年以内に喘息発作を起こした方
- 重度のアレルギー(卵・ゲンタマイシン・ゼラチン・アルギニン、その他当ワクチンの含有物質)をお持ちの方
- 心疾患、肺疾患・喘息、肝疾患、糖尿病、貧血、神経系疾患、免疫不全などの慢性疾患をお持ちの方
- 免疫不全患者や抗がん剤治療を受けている方
- 妊娠している方
- 接種時に風邪やひどい鼻炎のある方
〇副反応について
接種後3日〜7日で40%の方に鼻炎症状がでます。
鼻炎が40-50%、咽頭痛が5-10%、発熱が10%、頭痛3-9%などです。
ごくまれにショックやギランバレー症候群の報告があります。
〇フルミスト接種について
価格:1回 9000円を予定
対象年齢:原則として2歳以上19歳未満
接種回数:通常は1回。
【インフルエンザ予防接種の予約】については1つの枠に最大4名のご家族の方が予約可能となります。(ご家族の方で、当日2つ以上枠を予約されている場合は当院の判断で1つの枠にまとめることがあります。ご理解いただけたら幸いです)
接種する当日は、15歳以下の方は母子手帳を必ずご持参ください。
☆接種開始日 10月1日以降
☆料金 1回9,000円 (当院で、現金またはクレジット決済可能)
☆接種回数 2歳~18歳 1回接種
13歳~15歳 1回接種
15歳以下をお連れの親御様 1回接種
16歳以上のご兄弟 1回接種
*予診票は当院にて配布いたします。当日はご自宅で体温を計測いただき、来院時に予診票にご記入ください 。
*立川市に住民登録のある方のうち、生後6か月から小学校6年生までの方は市から助成金3000円(1人1回につき)の補助があります。助成金の申込書はこちら (事前にプリントアウトして持参されるスムーズです。当院にも申込書は置いてあります)
*予約時には必ず、直近4週間以内の接種履歴を登録ください。
*15歳以下は保護者の付き添いが必要です。
*16歳以上の方は、保護者の付き添い不要です。予診票は本人の署名を記載してください。
ご不明な点につきましては、当院スタッフまでご連絡ください。